今日の勤務は日勤で深夜入り。5時前に目が覚めたため着替えてランニング開始。8.5kmJOGして終了。
ランニング後はいつもの朝食を摂取。
昼食は職場の食堂で定食を摂取し、食後にプロテインバーも摂取。
夕食はにしんと納豆を食べました。
最近は減量期のため質素な食事を続けています。炭水化物や脂質を制限しているためか、ここ数日は腹筋に数本血管が浮いたりしているので順調に身体が絞れてきた証拠だと思います。
明日の勤務は深夜明け。JOGする予定です。
今日の勤務は日勤で深夜入り。5時前に目が覚めたため着替えてランニング開始。8.5kmJOGして終了。
ランニング後はいつもの朝食を摂取。
昼食は職場の食堂で定食を摂取し、食後にプロテインバーも摂取。
夕食はにしんと納豆を食べました。
最近は減量期のため質素な食事を続けています。炭水化物や脂質を制限しているためか、ここ数日は腹筋に数本血管が浮いたりしているので順調に身体が絞れてきた証拠だと思います。
明日の勤務は深夜明け。JOGする予定です。
今日の勤務は休み。7時過ぎに起床して息子を幼稚園に送る。
幼稚園の後は競技場へ。
今日は強い風が吹いていました。最近競技場で練習する際は強い風が吹いていることが多いように思います。元々冬は風が強い地域なので仕方がないのですが。
JOGで身体を暖め流し。
流しの後はメインの練習を開始。今日のメニューは1000m×8本、つなぎは200mJOG。序盤はスピードの乗りが悪かったのですが、中盤からはまずまずスピードを上げることができました。風の影響や患部の不安もあり3分40秒台が限界でしたが。何よりもまだ足に不安があるので、無事に練習を終えることができて安心しました。
1000mの後はダウンJOGしてランジウォークで練習終了。
練習後は持参したプロテインを飲みながらスーパーに寄って帰宅。
帰宅後に生卵2個摂取。
午後は息子を幼稚園に迎えに行き、帰宅後は早めに入浴。
夕食はサーモンと納豆を食べました。
明日の勤務は日勤。JOGする予定です。
今日の勤務は早出。朝はいつもの朝食を摂取。
昼食は職場でバナナと厚揚げとプロテインバーを摂取。
退勤後はスーパーに寄って帰宅し、着替えてランニング開始。ゆっくり9.1km走って終了。
4月3日のレースを終えた後はハムを中心に足が張って柔軟性が低下していましたが。昨日辺りから足の柔軟性が改善しているような感覚で、今日の後半3kmくらいは本来の走りに近い動きができた気がします。
夕食はカツオと納豆を摂取。
明日の勤務は休み。ポイント練習の予定です。
4月10日勤務は休み。
朝食は実家で前日の残りのそうめんや天ぷらを大量に食べ、その他にも白米や納豆やフルーツなどを食べました。
午前に実家から自宅へ向けて出発。写真では分かりにくいですが、実家の近くの山や田畑にはまだ雪がたくさん残っていました。
景色が良かったので下道を多めに使って途中パン屋やお土産屋に寄ったりしてゆっくり帰りました。
昼食は公園のベンチで実家方面で購入したパンなどを摂取。
午後自宅に到着し、着替えてランニング開始。13.4kmJOGしてランジウォークで練習終了。
練習後はプロテインを少量摂取し、息子と一緒に入浴。
夕食はチクワと納豆を食べました。
4月9日の勤務は深夜明け。元々時間に余裕が無さそうだったので早めに退勤して走る予定でしたが、色々あって1時間残業して退勤。退勤後は競技場へ。
写真の通り晴れていましたが、強い風が吹いていました。
JOGで身体を暖めてからテンポネクストに履き替えて流し。テンポネクストは2回目。前回靴擦れを起こした箇所にあらかじめ絆創膏を貼りました。
現在の状態としてはまだ故障の影響やレースのダメージが残っている状態。
メイン練習は1000m×10本で、つなぎは200mJOG。足に不安があるため元々ゆっくりとしたペースで行う予定でした。
開始してみると強い風の影響で、キロ4分くらいが精一杯でしたが何とかこなすことができました。
特に後半は強烈な風が吹きややペースダウン。
インターバルを終えた後はダウンJOGしてランジウォークで練習終了。
2回目のテンポネクストの感想については、やはり私には合わないというか。少なくともレースで使用することは無いかなと思いました。
ただそれと同時に感じたのは、合わないからと言って手離すのも惜しいということ。この日は私の中で悪条件が揃っていました。悪条件とは、故障中、レース明け、強い風、夜勤明け、某ワクチン2回目接種後など。これだけの悪条件の中で1000mのインターバルをそこそこなペースで10本こなせるシューズは他に1つあるかどうかという感じでほとんどありません。
某ワクチン2回目接種後私はそれほど副作用症状が出ていませんが中には発熱や全身の痛み・倦怠感などが出ている方もいらっしゃるようなので、私の身体も本調子ではない可能性が高いと思われます。
ポイント練習用のシューズとしてはかなり優秀だと思いました。
絆創膏を貼ったためか靴擦れは起きませんでしたが、やはり何となくフライニット素材が苦手のように感じます。
練習後は持参したプロテインドリンクを摂取し、コンビニで砂肝とカニカマを買って食べました。
コンビニの後は息子を迎えに幼稚園へ。
幼稚園の後は自宅に帰って、準備した後実家に帰省するため息子と一緒に出発。
この日はとてもハードな1日。前日の日勤を終えた後90分くらいの睡眠で深夜勤務に行き夜勤明けも休む暇が無くぶっ通しで動いていたので。
途中雪が降ったりしていましたが、まだスタッドレスを履いたままだったので全く問題無く夕方無事に実家に到着。
夕食はそうめんと天ぷらを大量に摂取しました。普段天ぷらなどは控えていますが、帰省した時くらいは気にせず食べようと思いたくさん食べました。特にふきのとうの天ぷらは久々に食べたので懐かしく感じとても美味しかったです。
夕食後は息子と一緒に入浴し、早めに就寝しました。