24kg痩せた大食い看護師ランナーのブログ

40歳男性看護師。体重90kg超えの肥満でしたが、2018年12月より少しずつランニングと自重筋トレを始め10か月で24kgの減量に成功。現在も体型を維持しています。フルマラソンPB2時間39分19秒(2023年11月つくばマラソン)。2022年12月よりトラベルナースに転向。

昨シーズン履いていたシューズその①。

PVアクセスランキング にほんブログ村

先日のブログ記事の通り平田の哲二郎にて「普段シューズ何履いてるんですか」との質問があったので、私が昨シーズン履いていたシューズをいくつか紹介していきます。

なぜ昨シーズンのシューズの紹介なのかと言うと。先日のブログ記事でも書きましたが私はフリマサイトを駆使して型落ちの安いシューズをほとんどお金をかけずに履き回しており、現在それらのシューズがボロボロに劣化してきておりそろそろ買い替えの時期に来ているので。今シーズンの夏以降は昨シーズンとは全く別のシューズを履くかもしれません。よってシューズの紹介と言っても古いシューズばかりなので、需要はほとんど無いと思われますが。

 

私が昨シーズン履いていたシューズの1足目はニューバランスのFuelCellRebelv2。

現在最新のモデルはv4なので2つ前のモデルの型落ちのものです。

特徴としてはJOG、ロングJOG、スピード練習、坂ダッシュと何でも使える万能シューズだと思います。軽いのも特徴ですし、プレート無しのシューズですがミッドソール自体にそこそこ反発があるので比較的スピードも出せるシューズだと思います。

弱点としてはアッパーが破れやすいということでしょうか。私自身は現在のシューズが2足目でアッパーに小さな穴が開き始めており、1足目もアッパーが派手に破れて履けなくなりました。

気に入っているので同じシューズがほしいのですが、古いせいかフリマサイトでも出回っている数は少なく。v3やv4はフリマサイトに出品されていますがやや高価なのと、ミッドソールが厚くなっているので中底だったv2の良さが無くなっている可能性もあります。

FuelCellRebelv2はプレート無しシューズであり練習用シューズとしてお勧めですが。個人的には初心者やカーボンプレートが苦手な中級者の方のレース用シューズとしてもお勧めだと思います。

 


f:id:ooguins:20240522170343j:image

写真はブログ記事やシューズとは全く関係のない、2022年12月に山梨県のぼんち食堂で食べたスタミナ丼。驚異的な量でしたが、当時この量で税込900円だったのでコスパも抜群でした。